魅力が非課税であるという利益

日本証券業協会(JSDA)は、こんなところです。国内にあるすべての証券会社および登録金融機関が行う有価証券に関する売買等の取引業務を厳正、さらには円滑にし、金融商品取引業界全体の調和のとれた成長を図り、投資者を保護することを協会の目的とし…

金融世界を巻き込んだ

15年近く昔の平成10年6月、大蔵省銀行局や証券局等が所掌する事務のうち、民間金融機関等(民間資本によって運営される銀行等)の検査・監督に関するものを分離することで、当時の総理府の外局(府省のもとに置かれ、特殊な事務、独立性の強い事務を行うため…

商品取引業の調和

簡単に?!ペイオフとは?⇒不幸にもおきた金融機関の経営の破綻という状況の場合に、預金保険法の規定によって保護できる預金者(法人・団体も含む)の預金債権に、機構が預金保険金の給付として預金者に直接支払を行う事を指します。格付けによる評価を使用…

(エックス):公社債

1973年に設立された日本証券業協会のことをご存知ですか。この協会では協会員である国内にあるすべての証券会社および登録金融機関の行う株券など、有価証券の売買等に関する取引業務を公正で円滑なものとし、金融商品取引業の堅実なますますの発展を図り、…

同士の合併・統合等

まさに世紀末の西暦2000年7月、当時の大蔵省より金融制度の企画立案に係る事務も移管し平成10年に誕生した金融監督庁を金融庁(現金融庁とは仕組みが異なる)として組織を変更。21世紀となった平成13年1月、金融再生委員会は中央省庁再編にともない廃止され…